こんにちは!
さんつねでは毎日、様々な魚を切身に加工したり、味噌漬けを作ったりしています。
今日はその加工場の様子を少しご紹介!
毎日何百切、何千切と魚を切り続ける職人!
大峠工場長です!
毎日毎日心込めて切ってます!
さんつね加工場では、さんつねが昔から受け継いできた味噌漬けを心込めて1切1切丁寧に作ってます。
阪急百貨店の『味噌漬けさんつね』味噌漬け専門店や、ざこばの朝市オンラインショップなどでも販売してるので是非みてみて下さいね!
「秋味(あきあじ)」と呼ばれる旬の鮭...
味が良いから「あじ(鯵)」?縄文時代から食されてきた魚...
「春告魚(はるつげうお)」のこと...
「神撰」- 神様の食事
うなぎの蒲焼VS白焼き! 迷ったらコレ!...
従業員に聞いてみた! 三恒のどんなところが好き? 仕事の遣り甲斐は? ...
カテゴリ