

去る5月28日、2025年事業方針会を開催いたしました! 休日ながら社員・パート・アルバイト全員が参加し、有意義な時間を過ごすことができました。
今回、講師役で来ていただいたのは、株式会社カンパーニュ代表取締役 加藤美幸さん。
気さくなお人柄と、温かい語り口調。脳科学の難しい話もご自身の体験を交えながら馴染み深いエピソードに変えて話してくださるので、すーっと胸に届きます。どれもとっておきの“貴重な気づき”としてインプットしたくなるような、とっても素敵な講義をなさる方でした😊😊
一番最初におこなったのは……なんと!「三上社長の似顔絵を全員で“本人を見ないで思い出して”描く!」でした!
これから講義が始まる!とあって、緊張して顔がこわばっていた一同…。一気に表情がほぐれ、
「目って一重だっけ?二重だっけ?」
「鼻はそんなに大きくなかったような…」
「髪型ってどんなだったっけーーー??」
…などが飛び交い、グループごとに作成した似顔絵を提出します。
「三上社長、お気に入りの似顔絵はありましたか~~?」😂
部署ごとのグループに分かれてディスカッション。
「いつも私たちが当たり前にやっていることとは?」
「私たちの部署のここがいい!ポイントとは?」
「最近、職場で嬉しかったことは?」
「その嬉しかったことが起きた理由は?」
…などなど、それぞれが思うことをポストイットに書いて1枚の紙に貼って仕上げます。
改めて文字に書き出してみるのって大切ですね!
どのグループでも、笑い声が飛び交っていました♪
MTGや会議ではなく、かといって雑談でもない。
皆で、会社のこと、仕事のこと、職場のこと、こんなにじっくり話し合える時間がもてるのっていいですよね!
普段、何気なくおこなっていることが、誰かに感謝されていたり…
日頃から困っていたことが、とってもシンプルに解決したり…
「思っていること」の共有って大切なんだなぁ~~と気づかされました!!😊💕
全員で「社内MVP」を投票! 選ばれたメンバーはこちらっ!
発表会というより……懇親会みたいでしょ笑笑🥰🥰
改めて! 三恒の社員は、みーーーんな三恒が好きなんだ~~!!と全員が実感した1日となりました。
さぁ、これからも、たっくさん仕事して、たっくさん笑って、たーーーーーーっくさんの食卓へ「笑顔」を届けよう!
加藤先生、三上社長、そしてご参加くださった従業員の皆さま、本当にお疲れさまでした! ありがとうございました💕💕
カテゴリ